犬田小文吾のステータス
獣神化:悌の八犬士 犬田小文吾

▼副友情コンボはこちら

▼ストライクショット倍率
SS段階 | SSの乱打倍率と、ふっとばし倍率 |
---|---|
1段階目 (8) |
乱打:3.5倍×4ヒット ふっとばし:8万ダメージ |
2段階目 (16) |
乱打:5.5倍×4ヒット ふっとばし:16万ダメージ |
※SS倍率はAppBank攻略班の検証に基づいた結果です。
犬田小文吾のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃▶超マインスイーパーM×魔封じMの乗る殴り火力を強化
- 同族の絆・加撃速/加命撃▶さらに攻撃力をアップ
- その他、加撃系全般▶ほかの味方との相乗効果を図る
犬田小文吾の評価点数(10点満点)
アルト:【8.5点】 |
犬田小文吾は未開の大地【拠点22】のクエストに特化したキャラ。
強力な「超マインスイーパーM」に加えて「魔封じM」の効果も乗る殴りで、ボスへのアタッカーとして活躍します。
注目点はストライクショットの火力。
ニャルラトホテプやメタトロンなどと同じタイプで、乱打数は少ないものの高火力な一撃を4回叩き込むことができます。
地雷を最大数(4個)持った状態で撃ちこめば、ボスを簡単に沈められるほどの超火力を発揮。
未開の大地【拠点22】で苦戦している方は、ぜひ入手しておきたいキャラと言えるでしょう。
また、木属性の貫通タイプで地雷とワープに対応できるキャラは希少性が高めなので、今後の活躍にも期待したいところです。
ブラボー成田:【8.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・自身と相性の良いSS【+1.0点】
・強力な友情コンボ【+1.5点】
・2つのギミックに対応【+1.5点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで8.5点です。
【2つのギミックに対応】
地雷・ワープの2つに対応が可能。
「超マイスイM」をもつため、地雷でダメージアップしているようなクエストでは重宝する性能です。
【強力な友情コンボと相性の良いSS】
友情コンボは「インボリュートスフィア・ナロー」と「超強エナジーバースト 6」を所持。
8ターンから撃つことができる乱打SSで配置すれば、当てにくい「超強エナジーバースト 6」を確実に狙った敵に浴びせることが可能です。
友情とSSの相性が良いのがうれしいですね。
【その他】
使ってみた動画では【未開の大地】拠点22をボス1からSSでワンパンしておりましたね(笑)
地味に面倒に感じるクエストだったので、粉々に粉砕するほどぶっ壊してくれたのはありがたい限り!
次回から必ず編成に加えようと思います。
犬田小文吾に対するみんなの反応&評価(5点満点)
※実装前から反応と評価を募集
みんなの反応 | 点数 |
---|---|
インボリュートスフィアはいいよね | 5点 |
性能的にいいと思う | 5点 |
とっても強いよ | 5点 |
SSが強力 | 5点 |
使いにくくはないだろう | 4点 |
アンチダメージウォールがついて欲しかった | 4点 |
使いやすさ重視 | 4点 |
個人的に友情が強いと思う | 4点 |
火力に期待できそう | 4点 |
【アビリティ】 「地雷」、「ワープ」の2つのギミックに対応可能で、「魔封じM」により「魔族」・「魔人」の敵に対して直殴りと友情コンボの威力が上がる。また、「超マインスイーパーM」で更なる火力アップが可能で、「ダッシュ」によりスピード面も優秀である。 【SS】 乱打&ふっとばしSSで、最初にふれた敵1体しか攻撃できないものの、覇者の塔25階のボスのように通常攻撃ではほとんどダメージが稼げないクエストで、ふっとばしによる固定ダメージが生かせる。また、SSは8+8ターンと比較的早めに撃てる。 【友情コンボ】 「インボリュートスフィア・ナロー」でステージの広範囲を攻撃し、「超強エナジーバースト」で自身の近くの敵を高火力で攻撃できる。また、友情コンボにも「魔封じM」が乗るのでキラー対象の敵にはさらに火力アップが可能である。 |
4点 |
ダッシュMなら5点だった | 3点 |
SSが攻撃型なら強いと思う | 3点 |
接待来たら強そうだけど、2アンチアビしかないのが欠点。ただ面白い性能だから未開22で使ってみたい。 | 3点 |
今後ハマることがあれば強そう | 3点 |
なんとも | 1点 |
みんなの平均点(5点満点):3.6点